分科会活動の投稿を検索

2022年7月28日木曜日

散策の会:三田キャンパス新施設見学 結果報告


 散策の会  雨の中「塾」を堪能してきました‼

7月26日、あいにくの雨が間歇的に強くなったり穏やかになったりする中を12名が参加して出発しました。吉祥寺から京王線で渋谷へ、渋谷からは田町駅行きの都バスで慶應義塾大前と学生時代に戻ったようなルートで塾到着。

旧図書館前にて

塾員センターの中里課長が旧図書館前で出迎えてくださいました。中里課長の案内で学生時代には入らなかった(?)図書館(現在の旧図書館)で義塾の歴史を彩る出品物と企画展示の「慶應義塾と近代野球」を堪能しました。



その後、懐かしの「山食」で思い思いに昼食を楽しんだあと生協購買部を覗く人、道場を覗く人と若干の自由時間を経てアートセンターと演説館の見学に2班に分かれてGO!。
演説館前にて1班

演説館前にて2班

演説館内部へ
演説館は中里課長のご配慮でめったに入ることが出来ない内部に入り、演壇にも立つことが出来ました。

ペンマーク入りの木製椅子
【はいポーズの皆さん】

 

アートセンターは「サル痘」が騒がれる中で「疱瘡譚」という時期を得た企画⁉、でも現代アートは難しい。



雨が強くなってきたので聖坂周辺の旧跡探訪は中止にして「三田インフォメーションセンター」で公式グッズなどを眺めたり購入したりして帰路につきました。
散策の会 梅川芳宏

ジャズライブを聴く会 結果報告

2022年7月24日(日)15時から、吉祥寺 音吉!MEGでシャスライブを聴く会を開催しました。

当日はグレース・マーヤのライブに武蔵野三田会から6名が参加し、欧州仕込みのMahyaのブルージーな弾き語りがMasaの鳴きのギターと相まって見事なパーフォーマンスでした。

グレース・マーヤ(VoPf)、小浜マサ(g)、荒川結(ds)


珍しいパーカッションも加わって素晴らしい盛り上がりになりました。MahyaがノラジョーンズとすればMasaはサンタナといったところでしょうか。


グレース・マーヤと参加6名














10月12日は恒例の塾出身の高木里代子のハロウィーンライブ、美魔女3人のトリオですが毎年超人気で最もチケットの入手し難いライブとなっています、乞うご期待。

又の機会を楽しみにしています。

世話人 海老原政徳

 

2022年7月18日月曜日

第45回ボウリング大会 結果報告

第45回ボウリング大会が7月12日(火)18:30~ 大栄ボウルで開催されました。今回もレギュラー・メンバー数名が所用で不参加となった事で、残念ながら7名でのこじんまりとした大会となりました。 


2022年7月12日(火)第45回ボウリング大会@大栄ボウル(武蔵小金井)


前回優勝の渡部さんが、今回もコンスタントにover 120pinを2ゲーム共に投げて堂々連続優勝(Total pin 252 HDCP 122 After HDCP 374) を飾りました。1ゲーム目にストライク5つを含む2オープン・フレイムで176を投げ優勝間違いなしかと思われたた関口さんが、2ゲーム目にチョッとこけて準優勝 (Total pin287 HDCP 70 After HDCP 357) 、1ゲーム目に103と苦しんだ平尾さんが2ゲーム目に挽回して何とか3位 (Total pin 244 HDCP 92 After HDCP 336) に滑り込みました。

二連覇達成の渡部さん




準優勝の関口さん(左)と第3位の平尾さん


第46回は9月13日(火)大栄ボウルにて18:30~開催されます。新HDCPが55とまだまだ3連勝の可能性が大いにある渡部さんを誰が阻止できるのか??? 興味深い大会となりますので、皆様の奮ってのご参加を期待しています。


2022年7月2日土曜日

地元でのグルメの会 結果報告

下野谷遺跡の立地模型
 久し振りの地元近辺でのグルメの会が2022年6月28日に11名が参加して開催されました。今回は、まず西東京市(東伏見2、3、6丁目)に所在する縄文時代中期(約5,000~4,000年前)の環状集落である『下野谷(したのや)遺跡』を見学し、縄文人の生活を思い描いた後に焼肉を堪能しようという趣旨で企画されました。

猛暑の中参加者11名で
当日は、西東京市教育委員会 教育部社会教育課より4名の方が猛暑の中アテンドして下さり、主として文化財係の亀田様にレクチャーを賜りました。下野谷遺跡は武蔵野台地のおよそ中央に位置し、石神井川に面する南側の高台から低地にかけてひろがっており、都市部に良好に残された南関東最大級の縄文時代中期の大集落跡として2015年3月に国の史跡に指定されました。下野谷遺跡の保存と活用を図るために『下野谷遺跡公園』が整備中で、地下には西集落の一部が保存されており、近々その上に竪穴住居の復元が行われる計画となっています。復元予定地、人骨が見つかった場所(盛り土でお墓にしてあります)クルミの木(当時から生い茂っていたと思われる)等を見学した後、近くの公民館で出土し復原された縄文土器を使っての詳しい説明(縄文の付け方等を含む)をして頂き、住居復元後にまた是非お話を伺いたいという希望をお伝えし、大変有意義に前半の遺跡見学は終了いたしました。(尚、遺跡よりの出土品の一部は、西東京市 郷土資料室(西原町4-5-6)に展示されています。)



盛り土されたお墓跡

たわわに実をつけたクルミの木

これから整備が予定される下野谷遺跡

出土した土器について説明される今回大変
お世話になった西東京市の学芸員の亀田様

さー!! 地元グルメのスタートです

さて、後半は遺跡より東に徒歩10分弱の練馬区関町北3丁目にある『あみやき亭 練馬関町店』にて、気楽に楽しめる焼肉コースに飲み放題を付けて、炎天下の見学の頃から頭を過っていた冷たいビールで喉を潤し、13品のお肉・ソーセージ・野菜を焼いて2時間を飲食共に大いに堪能しました。

大いに暑気払いが進み、ご満悦の面々

残念ながら今回の企画を担当し、実地見学には間に合わなかった菊池幹事(右から二人目)を囲んで

今後とも、地元でのグルメの会を開催したいと思っておりますので、是非ご参加下さい。